自己破産しますが未使用のクレジットカードを残しておいても大丈夫?
こんにちは。借金先輩です。
今回は少額のリボ払いでしか使っていないクレジットカードを残しておけるか?
自己破産するんだけど使っていないクレジットカードを残しておいてメリットはあるのか?などについて答えをシェアしたいと思います。
自己破産を考えている時にクレジットカードを残しておきたい、と思う方は多いことでしょう。
自己破産をしてあらためてクレジットカードを作ることは不可能なことだからです。
ちなみに私もどうやったらクレジットカードを残しておけるか調べまくりました…。
まず、少額のリボ払いでしか使っていないクレジットカードを残しておけるか?
についてなんですが、答えからすると残しておけません。
これは法律で禁止されていることなんですが、簡単にいうと、
自己破産する時に債権者に平等に返済しなければならないという事なんです。
A社にはお金を返済してB社には返済しない、
お金を借りている友人には返済するがクレジット会社には返済しない、
などということはできないわけです。
ですから少額であろうとなかろうと関係ありません。
債権者は平等に扱われます。
よって少額のリボ払いでしか使っていないクレジットカードであっても同じ扱いになりますから
ブラックリスト入りになり、そこのクレジットカードは使えなくなるということがわかりますね。
自己破産するんだけど使っていないクレジットカードを残しておいてメリットはあるのか?
についてなんですが、メリットはないでしょう。
ぜひ解約されることをお勧めします。
万が一クレジットカードとして使えたとしましょう。
支払いも完璧にしていたとします。
しかし更新がきますよね?
それか貸付枠が上がるタイミングってありますよね?
その時に個人信用情報機関を通してバレますね。
5年~10年ブラックリスト入りと言われていますが、そのタイミングでのスタートになる可能性もあります。
自己破産や個人再生をする場合はクレジットカードを残すことはあきらめた方が良さそうですね。
ネットショッピングやカード払いでお困りの方はデビットカードをお勧めします。
私も都市銀行のデビットカードを利用しています。
デビットカード不可、という場合もありますが、全然使えると私は思います。
デビットカードが気になる方は利用している銀行などで聞いてみてください。
今回は、自己破産とクレジットカードの関係について書いてみました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
本日はご観覧ありがとうございました。自己破産をはじめ債務整理を考えておられるならぜひ借金問題に強い専門家に相談されてくださいね。思い立ったらまずは勇気を出して無料相談を!
がけっぷちで今すぐ借金のプロに相談したいんだ!という方はこちらへどうぞ↓
「全国無料対応!ゆっくりしっかり長時間借金相談!!」
管理人の借金先輩にご意見、ご質問、ご指摘などございましたらこちらからどしどしお寄せ下さいませ。返信遅くなることもございますが、お気軽にどうぞ。