コロナ 家賃 住宅ローン

コロナウイルスの影響で家賃・住宅ローンが払えなときの対策とは

こんにちは。借金先輩です。

 

いつもは自己破産関連の記事を書いていますが今回は大慌てでこの記事に取り掛かりました。新型コロナウィルスが世界中にはびこり世界中がパニックになっています。ここ日本でもコロナのおかげで色々な規制がかかってきています。中でも仕事にかかる影響は大問題で、働きたくても働けない状況におちいり収入が減った家庭が続出してしまっています。

 

 

会社の都合、いや社会の都合で仕事が減っても収入が変わらない環境の方は問題ないでしょうが、仕事が減ると収入が減るといったわかりやすいパターンの方達も多いはずです。今回はコロナのおかげで仕事に影響が出て、収入が減り家賃が払えない、住宅ローンが払えない方たちのために対策をシェアしたいと思います。

 

 

この記事はコロナの影響や何かしらの影響で収入がなくなり分譲マンションなどの家賃・住宅ローンが払えない時の対策の記事です。

 

 

住宅ローンが払えないときの対処法

 

 

「ヤバい、住宅ローンが払えない」となったときはまず冷静に判断しなければならないのですが、2つのパターンに分かれます。あなたがどちらに当てはまるのか判断してください。

 

  1. 何とかしてでも払い続ける余力が残っている場合
  2. どうあがいても支払いができない場合

大きく分けてこの2つに分かれます。あなたはどちらに当てはまりますか?順を追ってみましょう。

 

何とかしてでも払い続ける余力が残っている場合

 

 

「何とか頑張って住宅ローンを払っていきたい、しかしかなりキツイです」と言われるようでしたら正直にお金を借りている金融機関(銀行など)に相談されてください。「○○の理由で支払いが厳しくなりました」と話してみてください。金融機関が判断して返済期間を長く設定しなおし毎月の支払額を減らしてくれるパターンと一時的に利息のみの支払いをして元金は待ってくれるパターンのどちらかの対応をとってもらえることがあります。しかし誰でもこのような対応をしてもらえるわけではありません。信用はあるのか?なぜ払えなくなるのか、いつまでか?などが金融機関の判断材料になるでしょう。『なぜ払えなくなるのか、いつまでか?』これに関しては金融機関側もコロナの影響を把握しているでしょうし、この手の話は今すごく多いでしょうから話は早いかなと思います。

 

住宅ローン以外にも借金がある場合

 

住宅ローンが払えない理由にその他の借入があるので苦しいとおっしゃる方も多いんではないでしょうか。「その他の借金が何とかなれば家賃は払えるのだが…」
こういった場合の対処法として住宅ローン以外の借金を任意整理することです。任意整理とは簡単に言いますと、借金の支払いの利息をカットしてもらったり、長期分割払いにしてもらうことです。
任意整理のメリットとかかる費用

 

 

あと私個人的にイチオシ対策なんですが、個人再生という債務整理があります。ザックリいえば住宅ローン以外の借金額を5分の1に減額してもらえる制度です。住宅を手放さずに借金減額してもらえる神制度です。しかし個人再生にも条件やメリット・デメリットはありますのでよく考えてから最善の選択されてくださいね。
個人再生とは?かかる費用とメリット・デメリット

 

 

どうあがいても支払いができない場合

 

 

コロナの影響、その他、病気や事故、様々な原因により住宅ローンが払えない場合は住宅を手放す方法が一般的でしょう。住宅ローンは大体6ヶ月滞納するとアウトです。金融機関の管理となり競売にかけられてしまいます。

 

競売とは
毎月の住宅ローンの支払いが遅れ続けると金融機関は困ります。ですから強制的に不動産を売却し住宅ローンをまとめて回収することです。競売での落札額は相場の50%~70%程度になってしまいます。

 

このように競売にかけられると住宅ローンの残債務がかなり残ってしまうケースが多くなります。その他にも競売にはデメリットが多々ありますからできるだけ競売にかけられないようにしたほうが正解でしょう。では競売にかけられないようにするにはどのようにすればいいのでしょうか。

 

 

これは私も行った方法ですが、『任意売却』をするということです。任意売却をするには金融機関の許可をまずもらわなければいけません。許可がおりれば任意売却の手続きに移ります。ただ任意売却をしたからといってすべての住宅ローンが消えるわけではありません。競売に比べたら全然高く売ることはできるでしょうが、やはり残債務が残るケースが起こるでしょう。その場合は残りの差額を支払っていかなければなりません。万が一、差額分も支払えない状況だったとしたら債務整理を考える時になります。ちなみに私はここで自己破産の選択をしました。

 

任意売却とは
住宅ローンの支払いが困難になった時に住宅を売りに出そうと考えます。しかし売れたとしてもローンの残金を下回る事ってありますよね。そのような場合でも売りたいと思えば、借りていた金融機関の同意を得れば住宅を売却することができます。

 

住宅ローンが払えないときの注意点

 

 

家賃・住宅ローンが支払えなくなると誰かから借りてでも支払い続けようと考えることもあるかもしれません。家族で協力し合って支払う分には何ら問題ありませんが、消費者金融やクレジット会社から借金をするのはやめましょう。その場しのぎにはなるかもしれませんが多重債務となりにっちもさっちもいかなくなるのは目に見えています。

 

 

家賃・住宅ローンが払えなときの対策・まとめ

 

 

新型コロナウィルスの影響により世の中は不景気となっています。家賃・住宅ローンが支払えない家庭が続出している中、支払えないなら支払えないなりに正しい選択をしましょう。支払える余力のある家庭は金融機関に相談しましょう。支払年月を伸ばし支払額を減らしてもらえる場合があります。また一定期間、金利のみの支払いで元金は待ってもらえる場合もあります。

 

 

支払いが困難だといわれる家庭は住宅を賢(かしこ)く売却されることも視野に入れてください。競売は避け任意売却をお勧めします。
中々生きていくのも大変な時代になっていますが頑張っていきましょう。

 

 

本日はご観覧ありがとうございました。自己破産をはじめ債務整理を考えておられるならぜひ借金問題に強い専門家に相談されてくださいね。思い立ったらまずは勇気を出して無料相談を!

 

 

がけっぷちで今すぐ借金のプロに相談したいんだ!という方はこちらへどうぞ↓
「全国無料対応!ゆっくりしっかり長時間借金相談!!」


 

管理人の借金先輩にご意見、ご質問、ご指摘などございましたらこちらからどしどしお寄せ下さいませ。返信遅くなることもございますが、お気軽にどうぞ。

 

page top